集中力全開!真剣な眼差し
さかいピアノ教室(松本市)に通い初めて丸2ヶ月のSくんは、とにかくピアノが大好き❣️
男の子らしく活動的で元気いっぱいのSくんですが、お教室に来て最初のご挨拶をすると一気にピアノモードに突入します。
12月の発表会に向けて、初めての曲を完成させることを目標に頑張っています。
つい最近、両手でその曲を最後まで弾けるようになりました👏
Sくん自身、とても嬉しそうに得意気に演奏してくれました。
最初の譜読みの段階では、鍵盤の位置を確認し、拍子を数えて弾き始めること、音符と休符の音価を正しく演奏すること、指の番号を守ること。
最低限このようなことを課題として曲を譜読み&演奏できるようにしました。
そして、今度は新しい課題のレッスンです。
楽譜にはいろいろな記号が記されています。
強弱記号、スラー、スタッカート、アクセント、テヌート、etc.
先日のレッスンでは、右手のメロディーを滑らかに(スラー)弾きながら左手はスタッカートの伴奏…を同時に演奏する課題に取り組みました。
右手と左手をそれぞれ演奏すると難なくできることが、両手奏では難しいものです。
ピアノを弾くこと以外の方法も取り入れながら…ゆっくりと…
一緒に粘り強く、一歩ずつ課題に挑戦していきます。
Sくんが集中して何度も何度も課題に取り組む姿勢に、私の方が励まされます。
ピアノを触り始めてたった2ヶ月のSくんにとって、両手で一曲を弾き通すことだけでも凄い進歩です。
『できた!』というSくん自身の達成感を更に高めてあげられるように、工夫したより良いレッスンをしていきます。