気持ちの良い秋晴れの日に☀️
昨日、アクトホール企画《ピアノカーニバル》に参加させていただきました。
今回の《ピアノカーニバル》は、例年になくクラシック曲の数々が並ぶ壮大なプログラム内容でした。
小さな子供さんから60代の方まで(というアナウンスがありました)、老若男女問わずたくさんの演奏者(29組)が高度なクラシック曲(一部ポピュラー曲もあり)の熱い演奏を繰り広げました。
ここ数年こちらの企画に参加させていただく中で、演奏者の方々のピアノ演奏技術が年々進化し、熱意も増大していると感じました。
(大曲の数々が並んだ昨日は、予想以上に時間が長引き相当の待ち時間に疲弊気味でもありました😅)
今回の自身の演奏目標は、『演奏曲をその場でアドリブする♪』(クラシック曲のオリジナルの持つ魅力を損なうことなく、許される範囲で独自のアドリブを加えて演奏する)というもの。
日頃学んでいるジャズピアノの知識を生かして、できる範囲での挑戦をしました。
結果的には、一部満足…一部惜しい…という感じでした🧐
まだまだ成長していきたい❣️と改めて感じる舞台演奏となりました。
お忙しい中ご足労いただいた大人の生徒のY様、早速のご感想を送ってくださりありがとうございました。
拙い演奏でしたが…少しでも生徒の皆さんとお互いに良い刺激を与え合えるよう、指導者として今後も精進していきたいと思います❗️
そして、昨日の《ピアノカーニバル》を主催、運営してくださいましたアクトホールの関係者の皆様にも厚く御礼申し上げます。
素敵な会をありがとうございました💓