対面レッスン再開☆*:.。〜生徒の皆さんの成長を実感 2022年3月10日 ブログ たった2ヶ月、されど大きな2ヶ月 さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》では、1月中旬から行ってきたオンラインレッスンを終了し、今週初めより対面レッス […] 続きを読む
お悩み相談〜Yちゃん(小学4年生)お母様より 2022年3月7日 ブログ オンライン(動画送受信)レッスンで気づいたこと さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》では、先週末までの約2ヶ月の間、オンラインレッスンを行なって来ま […] 続きを読む
生徒の皆さんにお会いできるのが楽しみです💖 2022年3月4日 ブログ 対面レッスンを再開します🎶 さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》では、コロナ感染第6波の対策として、1月中旬からオンラインレッスンを […] 続きを読む
何よりも大切な基礎力〜幼い時に身に付けなければならないこと 2022年2月28日 ブログ 長年の指導で痛感すること さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》のレッスンにおいて最も大切にしていることの一つ! それは、『リズムを正確に演奏できるよ […] 続きを読む
楽器を習う全ての親子の皆さん必見❗️ 2022年2月24日 ブログ 楽器の練習について分かりやすく解説〜マロさん直伝😊 さかいピアノ教室(松本市)のホームページのブログでもお伝えしたことがある、自宅練習についてや […] 続きを読む
演奏曲への視点が大きく変わるきっかけに🎶 2022年2月22日 ブログ やっとやっと完成〜😹自作曲🎼 ピアノという楽器が発明されて約250年。 それ以前のピアノの前身であるクラヴィコードやチェンバロの […] 続きを読む
思い切り弾いて来ました✨ベーゼンドルファー 2022年2月12日 ブログ 《来て観て笑って弾いてみてベーゼンドルファー》波田文化センター アクトホール 昨年、さかいピアノ教室発表会を行なった松本市波田文化センター アクトホール。 この […] 続きを読む
『老後とピアノ』を読んで📖 2022年2月9日 ブログ ピアノの練習〜上達を生き方になぞらえた楽しい一冊 最近、『老後とピアノ』稲垣えみ子 著を読みました。 この本を読み進めながら、私の脳裏に浮かんで来たのは、当ピア […] 続きを読む
古(いにしえ)の時から現代までの音楽を考える時間💫 2022年2月7日 ブログ 作曲家の意図を探る楽しさ〜占星術を使って💫 さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》では、現在もオンラインレッスンを中心にレッスンを行っ […] 続きを読む
電子ピアノ〜音の高さは大丈夫? 2022年2月1日 ブログ 当然と思うこと…当たり前ではないかも☝️ さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》では、現在多くの生徒さんがオンラインレッス […] 続きを読む