生徒の皆さんの成長を後押しできるよう初心に帰って

新年度がスタートしました

さかいピアノ教室(松本市)では、《子供のピアノコース》《大人のピアノコース》ともに、この4月より新しいレッスン形態でスタートを切りました。(参照:レッスン案内

たくさんの生徒さんに囲まれ、毎日思い切りエネルギーを注いでレッスンを続けて参りましたが、たった1人で全てを行う限界を感じる最近の日々でした。

指導者としての勉強時間の確保もままならない現状では、より良いレッスンを継続していくことが難しくなってしまう…という危機感を募らせてきました。

心の底からピアノ演奏を楽しむ術をお伝えすることが使命であるはずなのに、それができなくなってしまう…

そこで、私自身の心に、何が最も大切なのかを改めて問いかけて考えてみました。

ピアノを演奏する素晴らしさと、そのための方法を優しく噛み砕いて伝えることができる指導者であるために、もう一度初心に帰るべく、レッスン時間に余裕を持てるよう新たなレッスン形態に変更させていただこう!

このような結論に至り、現在、生徒と保護者の皆様に個別に新しいレッスン形態についてのご説明をしています。

指導者が疲弊してしまっては元も子もないですからね😅

 

そんな悩みの中で、最近、レッスン室に長年置き放しになっている数々の専門書を整理したら、棚の奥の方より今は亡き著名なピアノ指導者の先生方の著書が出てきました。

現在もう一度初心に帰ると心に誓ったタイミングと懐かしさとが相まって、それらの著書を丁寧に読み返してみました。

ピアノを演奏する時に気をつけるべきこと、忘れてはならないこと、心持ち等々を、丁寧に、詳しく、細かく記してくださっている内容を読み返し、改めて指導者として私が継承すべきことを確認し直しました。

さかいピアノ教室(松本市)において、現在レッスンでコツコツと指導させていただいていることに間違いはないということが確信に変わる時間でした。

永冨和子先生の『こうすればピアノは弾ける—日本人の手のために—』を読み返し、私自身の手で基本のポジション(手首は固定し、5指を一本ずつ独立させて打つこと)を確認してみました。

 

皆さん、出来ていますか?

まずは、5本の指のすべての関節が外向きに安定していること。

そして、特に親指の動きに注目!どこから指が動いているでしょうか。

より良いピアノ演奏を実現するためには、地味ではあるけれど、一つ一つの基本を疎かにしてはならないと強く感じます。

情報過多の現代です。ピアノレスナーの方々には、正しく有意義な情報を選択する目を養い、学んでほしいと願っています。

 

さかいピアノ教室(松本市)《子供のピアノコース》のレッスンでは、楽しみながら基本を身に付ける工夫をしています。

新年度を迎えた今、初心に帰り、新たな気持ちで生徒の皆さんにとって有意義なレッスンを行っていこうと決意しています🎶😁