やすらぎの時間🌿〜心身はスッと!

先日、約1年半ぶりに《アレクサンダーテクニーク》のレッスンを受講しました。

変わらずご活躍中の青沼愛先生に久しぶりにお会いすることができ、‘癒し’と‘調う’時間を過ごすことができました。

《アレクサンダーテクニーク》は、自身の気づきを内側から発動させてくれる…レッスンです。

今回のレッスンでも、自分の身体に深く意識を向けて、身体の声を聞く時間となりました。

 

昨年中の自身の体調不良の時期に、自分自身の内面(身体、心)と向き合わざるを得ない時期が長く続きました。

その時間があって、今回の《アレクサンダーテクニーク》レッスンで、より深く自分の内面に目を向けること〜より深い気づきに繋がったことを感じます。

レッスン後は、身も心も癒されて〜自身が調った感覚に満たされました🌿

様々な気づきを与えてくださる《アレクサンダーテクニーク》と青沼愛先生に心より感謝です❣️

今回のレッスンで教えていただいた様々な活用方法は、今後のさかいピアノ教室(松本市)のレッスンで大いに活かして取り入れていきたいと思っています。

 

別日に《アレクサンダーテクニーク》レッスンを受講された、さかいピアノ教室(松本市)《大人のピアノコース》Tさんと後日お話ししました。

Tさんは、今回の《アレクサンダーテクニーク》レッスンで、ピアノ演奏時の脱力の感覚を体感されたとおっしゃっていました。

 

様々な気づきを与えてくれる《アレクサンダーテクニーク》レッスン!

次回を楽しみに待ちたいと思います😊

 

 

🎹さかいピアノ教室(松本市)のレッスン🎹

 

♪ ピアニストにとって〜とても重要な肩甲骨

♪ 姿勢について考える

♪ ピアノを弾く時に大切なこと〜親指について