思いやりの気持ちを育む連弾演奏👧👦

さかいピアノ教室(松本市)では、様々な工夫を凝らしたレッスンを行なっています。

昨年秋に行われた当ピアノ教室の発表会では、従来のソロ演奏をプログラムの基本として、そこにプラスして数組の生徒さんに連弾演奏を披露していただきました。

ご兄弟姉妹、親子、生徒さんと先生、等の様々なペアによる演奏プログラムでした🎶

それらは、大変好評でした✨

演奏してくださった生徒の皆さんは、口を揃えて『楽しかった❗️』と感想を述べてくださいました。

連弾演奏を見ず知らずの観客の方から褒めていただいた…といったお言葉もお聞きしました。

 

ピアノ演奏はお一人で黙々と練習して演奏することが多いです!

そんなことから、どうしても独りよがりの演奏になってしまいます。

一方、連弾演奏の場合は他者の演奏音を聴いてご自分の音を発する工夫が必要になります。

音の強さ、音を出すタイミング、演奏する曲のイメージやフレーズの歌い方などの曲想の擦り合わせ、そして何よりミスが許されない緊張感が伴います。

ソロ演奏では、弾き直しをしても音をミスしても…それは演奏者一人の責任で済むのですが、連弾演奏では、一つのミスが致命傷となり演奏全体を台無しにしてしまう事につながります。

そんな緊張感を伴う連弾演奏ですが、練習中の大変さや本番の大きなプレッシャーを乗り越えて演奏を成功させた時は、体験した方にしか分からない大きな感動を得ることができます😊

その他にも、連弾演奏を行う事によって様々な嬉しい効能・効果が期待できます。

まずは、演奏する者同士が相手の立場に立ち思いを巡らすことで演奏を成功に導く経験から、思いやりの心を育てます。

(☝️独りよがりでは、素敵な演奏は実現できないですからね。)

また、演奏時にご自分の発するピアノの演奏音を“聴く意識”と“聴く耳”の成長にもつながります。

(☝️ソロピアノ演奏時にも、ご自分の演奏音を聴けるようになっていきます。)

そういった嬉しい相乗効果と共に、音楽を創り上げる喜びと演奏が完成したときの感動は、ソロ演奏時の何倍にもなって演奏者に返ってきます。

 

♬ 日頃から親子で連弾を楽しんでくださっているTさん&Yちゃん(小学6年生)

♬ 姉妹で連弾レッスンを楽しんでくださっているRちゃん(小学5年生)&Nちゃん(小学3年生)

♬ ちょっぴり高度なジャズ演奏を先生と連弾演奏で挑戦中のSさん(中学2年生)

♬ 小さな子供の生徒の皆さんは、ほぼ全員がレッスンで先生と一緒に連弾演奏を楽しんでいます♬

 

今後も、さかいピアノ教室(松本市)では様々な組み合わせによる多くの生徒の皆さんに連弾演奏のレッスンを取り入れていきたいと思っています👧👦