それぞれに新たな生活がスタート✨

昨日、さかいピアノ教室(松本市)の生徒さんより、また嬉しいご報告がありました。

先日の第1志望大学へ合格を果たしたTくん(高校3年生)に続き、昨日は、長野県公立高校後期選抜の合格発表があり、Sさん(中学3年生)からも見事に志望校合格の報告がありました✨

おめでとうございます㊗️🎊

指導者さかいは、TくんとSさんがそれぞれのお母様のお腹の中にいた時〜赤ちゃんの時〜小さく幼い子供の時〜そして、それぞれにさかいピアノ教室(松本市)へご入会してくださった約10年前〜現在まで、ずっとお二人の成長を近くで見させていただきました。

立派に成長したお二人のお姿が眩しく輝いていて✨嬉しい限りです。

これから新しい環境に進んでいく中で、ますます素敵なお二人へと成長していただきたいと心より願っています。

 

 

そして、さかいピアノ教室(松本市)では、新たなスタートを切ったもう一人の生徒さんがいらっしゃいます。

昨年、初めてのピアノコンクールに挑戦して見事に立派な賞を受賞したNちゃん(小学2年生)が、今年もコンクールへの挑戦を決意して準備をスタートしました。

一つ学年が上がることで挑戦する部門も上がり、課題曲の難易度がグンと難しくなっています。

指導者さかい自身も、今回の課題曲選曲には随分と頭を悩ませました。

先日、Nちゃんの良さを存分に発揮できる曲を!という思いを持って選曲を完了し、早速Nちゃんは準備をスタートしたところです。

Nちゃんには、ご自分が納得できる挑戦をしていただきたいと願っています。

 

さかいピアノ教室(松本市)では、生徒さんがコンクール挑戦をするにあたり次のことを明確にさせていただいています。

参照:さかいピアノ教室(松本市)のカラーとは

当ピアノ教室では以下のようなレッスンは行っておりません。

『競争(コンクールなど)を勝ち抜く戦略をお伝えするレッスン』

他人に勝つという意識ではなく、ご自分と向き合うために挑戦するコンクール出場は推奨しています。

 

あくまでも…生徒の皆さんが長い人生の中で、音楽を♪ピアノを♪生涯の友としながら幸せに過ごしてくださいますように❣️との願いを込めてレッスンを行っています😊