新たな決意を固め〜スタート❣️

先週はじめに雪が降った、ここ長野県松本市ですが…💦

数日前より気温が上昇して、一気に春がやって来たようです。

この急激な気温の変化で体調を崩すことのないように、生徒の皆さんお気をつけください。

 

さて、2024年度もあと数日で終了し、新たに2025年度がスタートしますね❗️

指導者さかいは、今年度も昨年度に引き続き、生徒の皆さんに負けないように『たくさんピアノを演奏する♪』という目標を持ち、でき得る限り公の場での演奏を行ってまいりました。

今年度は特に、楽譜に忠実に演奏するクラシックピアノ演奏と、即興が欠かせないジャズピアノ演奏のどちらも深めていきたいという目標を密かに心のうちに持って過ごしてきました。

現在も変わりなく、ノロノロと亀🐢の歩みの如くですが😅ジャズピアノのレッスンを楽しく受講し続けています。

こちらは、一生涯をかけてのライフワークとなりそうです。

先日もS先生のレッスンを受け、いよいよお気に入りのピアニストの音源を自分でTranscribeしなければこれ以上成長できない!と思い知るに至り〜苦手意識から逃げないこと!と新たに決意を固めたところです。(どうしても即興演奏から逃げたくなる💧)

昨日レッスンに来たMちゃん(小学5年生)に、「4月から6年生になるけど、何か目標はある?」と聞くと…

「何事も途中であきらめず、最後までやり遂げたいです‼️」

と、すかさず答えてくれました😊

指導者さかいもMちゃんを見習って…『掲げた目標を最後まで納得いくようにやり遂げる!』という決意と共に、2025年度スタートします❣️

 

 

🌸春の気分をお裾分け🌸

☝️《大人のピアノコース》Sさんより貴重な楽譜をいただき…演奏してみました🎶