ピアノに向かう秘訣☝️

ここ長野県松本市では先週末〜今週にかけて、幼稚園、小学校、中学校、高校がそれぞれ新学期を迎えました。

全国的にコロナ感染症の状況が日々深刻化する中、長野県松本市も例外ではなく、この数日間で保護者の方々から各学校や幼稚園等でのコロナ感染の現状のご連絡をいただくことが続いています。

さかいピアノ教室(松本市)に通ってくださっている生徒の皆さんは元気なご様子ですが、コロナは刻々と身近に近づきつつあることを実感しています。

現在改めて、保護者と生徒の皆様にコロナ感染症対策の徹底をお願いしています。

私自身は、今月半ばに予防接種の1回目を受けることができました。

来月、2回目を受ける予定です。

予防接種を受けたからといって気を抜くことなく感染予防に徹していきたいと思っています。

 

 

さて、当ピアノ教室では、年末の発表会に向けた準備を進めています。

普段の教本や当ピアノ教室オリジナル教材を使用したレッスンでは、生徒さんそれぞれのペースを大切にしたレッスンを行なっています。

しかし当ピアノ教室の発表会では、生徒さんの力を更に伸ばしていくことを目的としていますので、普段の教材より少し難易度の高い曲を選曲しています。

全ての生徒さんが現在の持てる力に安住することなく、ちょっと高めの目標に向かって挑戦する意欲を持って欲しいと願いながら選曲をしています。

そうはいっても、現在は生徒や保護者の皆様にコロナ感染症の不安が押し寄せる、ただでさえストレスフルな日々です。

そんな中で、生徒さんにとっては普段より難易度の高い曲を練習するのはちょっぴり大変かもしれませんね。

でも、日頃レッスンに来てくださる生徒さんや保護者の方の様子を伺っていると…

どんなに単純な音の繋がりでも、たとえミスをしても、音楽やピアノに楽しんで接している生徒さんや、その様子をご覧になって一緒に楽しんでくださっている保護者の方の場合は、生徒さんがどんどん上達していくようです。

少々上手くいかないピアノの演奏でも、楽しんでしまえば🕺こっちのもの‼︎

そのくらいの大きな心で、ご家族皆さんでピアノを囲んでいただきたいです。

長〜い目で見れば…

息詰まって今ピアノから離れてしまうより、一時はルーズであっても、時の流れの中で『こんなふうにピアノを弾きたかったんだ!』という時が必ずやってきます。

ご家庭の中で、音楽やピアノをご家族皆さんでご一緒に楽しんでください。

たとえ今日の練習が思うように行かなくても、『その日の演奏を楽しむ雰囲気づくり✨』これが何よりの上達への近道だと感じています🎶