あれもこれも…ピアノ演奏しています🎶
最近体調がすぐれず・・・とぼやくことが多かったせいか、生徒と保護者の皆さんに「先生、大丈夫ですか?」と心配のお声掛けをいただき😂皆さんのお優しさがジーンと染み渡る、最近のレッスン時間です。
ご心配をおかけして申し訳ございません🙇♀️
風邪をひけば治りが遅く、レッスン時間が長く続くと目や喉がやられてしまい、疲労回復に時間がかかり…年齢と共に身体は正直!な反応を示しているのだと、観念しています。
できるだけ生徒の皆さんにご心配をおかけしない様に、気をつけて過ごして行きたいと思います。
さて、そんな指導者さかいの気晴らしとなっていること…それは、やはりピアノを弾くことです❣️
指導者として心掛けていることの一つは、生徒の皆さんがレッスンにお持ちくださる演奏曲は一通り演奏できる様にすること!
以前も、ブログに記しました。
最近、大人の生徒の皆さんが素敵な曲をそれぞれ選曲してレッスンにお持ちになり(中には、楽譜のコピーを指導者用に用意してくださる生徒さんも…✨ありがとうございます)指導者さかいも、それらを楽しく演奏しています🎶
今月中旬には、毎年恒例のアクトホール主催《来て、観て、笑って、弾いてみて〜ベーゼンドルファー》があります。
たっぷり1時間、何を演奏しようかと、ワクワクしながら準備をしています。
ホールで思い切りピアノ演奏できることが、とても楽しみです💓